« 独自ドメインを取得しました | トップページ | 紫陽花の季節になりました »

2006年6月 6日 (火)

世田谷246ハーフマラソン

世田谷区在勤・在住の皆さん! 大ニュースです!!

11/19に、駒沢オリンピック公園陸上競技場をスタートし、なんと!国道246号線を走り抜けて多摩川へ、その後多摩川の堤防を往復して二子玉川緑地運動場にゴールするというハーフマラソンが実施されます。名づけて「世田谷246ハーフマラソン」 カッコ良いと思いませんか(^-^)

今日、世田谷区のサイトを見ていたら、6/3にアップされたばかりのホットニュースを見つけました。コース図を見ると、コースの1/3は、あのR246を走ります。今まで「世田谷区民マラソン」として二子玉川の緑地運動公園で細々と(シツレイ(^-^; )やっていた秋のマラソン大会が、東京シティマラソンに触発されてか、華々しくリニューアルです。世田谷区 エライ!! 嬉しいです。ぜひ参加したいと思います。

参加費は3000円とちょっと高いけど、交通費がほとんどかからないので良しとしましょう。後半は堤防の折り返しでちょっとさびしいかもしれませんが、普段は走れないR246を駆け抜け、環八の瀬田交差点を越えて、二子玉川駅の高島屋の前を走って多摩川までというのはうきうきします。

8月25日号「区のおしらせ せたがや」に詳細が載るそうなので、世田谷在勤・在住の皆さん、必見です!

|

« 独自ドメインを取得しました | トップページ | 紫陽花の季節になりました »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

なかなか魅力的なレースですね。
「河口湖」や「つくば」と重なっているのかな?

投稿: moai | 2006年6月 6日 (火) 21時52分

多摩川の堤防は狛江市ですので、目白ロードレースのように「区内在勤・在住者および近隣ランニング愛好家」ということで参加できれば良いのですが...

投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2006年6月 6日 (火) 23時13分

11月とは時期もいいので意外と人気大会になるかもしれませんね。800名定員ってことですが、すぐ埋まってしまうのでは?

投稿: まさ | 2006年6月13日 (火) 18時25分

コースの前半はいいのですが、後半は府中のラストランのように多摩川堤防上のサイクリングロードの往復になるのがちょっとですが、世田谷区初めての試みとしては良いと思います。
ただ、もともとが世田谷区民マラソンですので、参加資格がどうなるか興味があります(という私は世田谷区在勤在住(^-^)

投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2006年6月13日 (火) 21時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世田谷246ハーフマラソン:

« 独自ドメインを取得しました | トップページ | 紫陽花の季節になりました »