国立競技場を走ってきました
日曜日に「Challenge Run In
National Stadium」という国立競技場を走ろうという大会に参加してきました。年に一度の1500mタイムトライアルです。
快晴、暑くもなく寒くもなく、微風という絶好のコンディションのなか、5分切りを目指して、頑張ってきました。
1500mというと、学校の体力測定でいやいやながら走らされた(決して「走った」ワケではなく「走らされた」というのが正しい)トラウマに取り付かれた方が大多数かと思いますが、確かにキツイ種目ではありますが、国立競技場のトラックは気持ちいいですよ。ホント、自分がトップアスリートに思えてくる(^-^;
今年は去年に比べて、トレーニング距離は格段に多くなっています。月間300Kmなんて考えられなかったのが、この3ヶ月間連続して300Kmオーバーです。これも、ランニングのSNSの「Jognote」のおかげです。しかし、スピード練習はイマイチ。ちょっと厳しいかなあと心配もしていました。
結果は5分5秒54
(1/100秒までビデオ判定するところがカッコいいでしょう(^-^)
残念ながら5分は切れませんでしたが、去年の記録よりも5秒ほど良い記録。この歳にして1500mの自己新を更新するとは数年前まで思いもしませんでした。
これも、月間300Kmの練習とスタート前に摂ったバームゼリーのおかげ?(^-^)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 筏道の帰宅ラン(2017.06.06)
- 別府大分マラソン(2016.02.07)
- 湘南藤沢市民マラソンに参加しました(2016.01.24)
- 世田谷246ハーフマラソン(2015.11.09)
- 信玄公は遠かった...(2015.09.01)
コメント