« 野川水道橋 橋脚が取り壊されていました | トップページ | お正月のオススメ »

2006年12月26日 (火)

野川水道橋 ついにアーチが撤去されたようです

雷鳴がとどろき、大粒の雨が降り注いでいます。

この雨の中、野川水道橋の撤去作業は進められ、ついにアーチの鉄骨が撤去されたようです。

「ようです」というのは、私は実際に自分の目で確認していないからです。さすがにこの雨で今日の帰宅ランは中止。工事状況が気になりながらも、野川沿いを走るバスで帰宅しました。バスの車窓から目を凝らしてみても、闇にまぎれて何も見えませんでした。

しかし、実は野川水道橋をずっと見守り続けることができるのです。

世田谷区のサイトは洪水情報が充実しており、区内主要河川の水位を1時間ごとにレポートしています。さらに、数ヵ所のポイントではライブカメラが設置してあり、リアルタイムおよび過去1週間の1時間ごとの画像が紹介されています。そのライブカメラのひとつが野川水道橋をしっかり捕らえているのです。

そこからダウンロードした昨日から今日にかけての画像を紹介します。世田谷区の許可を頂いていないので、問題があればすぐに削除したいと思いますが、そのまま放っておくとサイクリックされて、野川水道橋の最期の姿が記録に残らなくなってしまいます。そこで敢えてアップさせていただきます。刻々となくなっていくその姿だけ見てもらえれば、コメントは要らないと思います。

25日6時
303_2006122506

25日7時
303_2006122507

25日8時
303_2006122508

25日9時
303_2006122509

25日10時
303_2006122510

25日11時
303_2006122511

25日12時
303_2006122512

25日13時
303_2006122513

25日14時
303_2006122514

25日15時
303_2006122515

25日16時
303_2006122516

25日17時
303_2006122517

25日18時
303_2006122518

12月26日6時
303_2006122606

26日7時
303_2006122607

26日8時
303_2006122608

26日9時
303_2006122609

26日10時
303_2006122610

26日11時
303_2006122611

26日12時
303_2006122612

26日13時
303_2006122613

26日14時
303_2006122614

26日15時
303_2006122615

26日16時
303_2006122616

26日17時
303_2006122617

雨足がさらに強くなってきました。
野川の水かさも増えてきました。
川岸に打ち捨てられていた親柱は、
流れる川の水に洗われているのかもしれません。

26日23時
303_2006122623

|

« 野川水道橋 橋脚が取り壊されていました | トップページ | お正月のオススメ »

野川水道橋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野川水道橋 ついにアーチが撤去されたようです:

« 野川水道橋 橋脚が取り壊されていました | トップページ | お正月のオススメ »