« お正月のオススメ | トップページ | 2006年もあとわずか »

2006年12月30日 (土)

野川水道橋 なくなりました

061230_13082

足の故障も良くなってきたので、久々に野川水道橋に行ってきました。予想していたとはいえ、あの無骨なアーチがなくってしまい、ぽっかりと空いた空間に違和感を感じます。橋脚も取り壊しが進んでいますが、相当頑丈に作ってあるみたいです。このままの形で年を越しそうです。

061230_1309

このあとに、どんな橋ができるのでしょうか。
自動車も通ることができる立派な橋になるのでしょうが、前の橋のように、地元の人達が歩いて、自転車で、安心して渡れる橋になって欲しいものです。私も通勤ランで利用してきた身として、人間優先の橋の完成を期待して、しばらく仮設橋のお世話になります。

新しい橋の完成や旧水道橋に関する新たな情報がありましたら、その都度ご紹介したいとは思いますが、このレポートもひとまず一段落したいと思います。

Dscf1563

47年と9ヶ月、お疲れ様でした。
あのアーチの鉄骨や水道管も、また新たな鋼材として姿を変えて、第二のお勤めに出るのだと思います。取り外された銘板の行く末が気になりますが、きっと新しい橋に何らかの形で引き継がれていくことを願って止みません。
合掌

Dscf1399

|

« お正月のオススメ | トップページ | 2006年もあとわずか »

野川水道橋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野川水道橋 なくなりました:

« お正月のオススメ | トップページ | 2006年もあとわずか »