« 奥秩父三峰山マラソン大会レポートアップしました | トップページ | モルツクラブ »

2007年6月15日 (金)

川崎の紫陽花寺

Dscf0926_1

このブログの左側に、どんなフレーズでこのサイトが検索されたかのランキングが表示されていますが、このランキングは複数のワードを組み合わせたフレーズのランキングです。純粋に単語単位のランキングをみると、ここ数日間で「アジサイ」「妙楽寺」のアクセスが急増しています。

いよいよ梅雨本番です。
やはり皆さんの関心が高くなる時期です。
じめじめ、憂鬱な日々を少しでも和らげてくれる花が紫陽花。
これほどまでに日本の高温多湿な風土に似合う花はありません。
シーボルトの気持ちが分かるような気がします。

今度の日曜日は晴天とは言わないまでも雨は降りそうにありません。ぎらぎらとした太陽には似合わないこの花にとっては、まさに絶好の花見日和。のんびりと歩いて見てはいかがでしょう。こちらを参考にいかがですか?

Dscf0931

|

« 奥秩父三峰山マラソン大会レポートアップしました | トップページ | モルツクラブ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

川崎周辺のアジサイなら、柿生駅近くの浄慶寺がいいですよ。
昨日(2日)に行って来ました。もう盛りは過ぎたけれど、まだまだ見応えがありました。しかも平日とあって誰もいませんでした。
一つの里山そのものがアジサイに満ちています。

投稿: y-ok | 2007年7月 3日 (火) 22時24分

柿生ですかあ。
走っていける距離ですね。
里山ひとつまるごとアジサイというのも魅かれます。
来年は訪れてみたいと思います。

投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2007年7月 3日 (火) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎の紫陽花寺:

« 奥秩父三峰山マラソン大会レポートアップしました | トップページ | モルツクラブ »