たまがわ花火大会
二子玉川の「たまがわ花火大会」がたった今、18日の19時から20時にかけて開かれました。4年ぶりのたまがわ花火大会ということで、たいへんな賑わいのようです。実は夕方にトレーニングがてら多摩川を走ったのですが、河川敷は場所取りのシートでびっちりでしたし、次々に集まる人の波で走るどころではありませんでした。
我が家は成城の台地の上ですが、家の前が広大な畑であるおかげで高い建物に邪魔されることなく、尺玉クラスの花火ならばきれいに見えます。手振れ防止機能のない安物デジカメを手持ちで最大限ズーム撮影したので、手振れ写真ばかりですが、雰囲気だけでもご覧いただければと思います。
6Kmも離れているのに打ち上げの音はお腹に響きました。そばで見たらもっとすごいのでしょう。数十年前に秋田・大曲の花火大会を間近な特等席で見たときの感激を思い起こしました。
| 固定リンク
« 都立農業高校神代農場 | トップページ | パプリカ »
「野川だより・世田谷だより」カテゴリの記事
- 宇奈根のひまわり畑(2015.07.27)
- 野川のさくらライトアップ2015(2015.04.03)
- 二子玉川ライズの谷間の富士山(2015.01.19)
- 野川のさくらライトアップは4日(金)に延期(2014.04.03)
- 東宝スタジオの桜ライトアップ(2014.04.02)
コメント
ちょうど、田園都市線に乗ることがあって、浴衣姿の若者を多く見かけました。花火大会だったんですね。
やはり、夏空を彩る花火は、解放感を運んできますね。
それにしても、よく遠くからこれだけ撮影できましたね!
投稿: moai | 2007年8月19日 (日) 23時05分
子ども達が窓際に椅子を持ち出して、夏のお楽しみのひとつでしたが、4年ぶりだったのですね。もはや椅子は必要無いくらいに子ども達の背丈が伸びていました。
手ブレ写真ばかりでアップするかどうか迷ったのですが、サムネイル・サイズならそこそこ見れますよね(^-^;
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2007年8月20日 (月) 22時13分