井戸水の冷たさ 実感!
連日、暑い日が続きますねえ。
こう暑いと水道の水も生暖かくて、顔を洗ってもいまひとつすっきりしない。昔は田舎に帰ると、手押しのポンプがあって、夏には冷たい井戸水でスイカやキュウリ、トマトを冷やしたり、水を頭からかぶった記憶があります。冷たさが違うんですよね。
そんな手押しポンプが大蔵運動公園にあるんですねえ。今日、大蔵の運動公園を走っていて見つけました。災害時の緊急給水用のポンプで、飲用は不可ですが、水が溜まらないように遊びで使ってくださいと書かれています。
砧公園からすぐのところですし、この暑い中で走るランナーにとってはこの井戸水の冷たさは顔を洗うだけでも最高のサプリメントです。わたし、久々に頭から水をかぶってしまいました(^-^; 気持ちよかったです! 砧公園を走るランナーの方、ぜひ一度お試しを!!
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 筏道の帰宅ラン(2017.06.06)
- 別府大分マラソン(2016.02.07)
- 湘南藤沢市民マラソンに参加しました(2016.01.24)
- 世田谷246ハーフマラソン(2015.11.09)
- 信玄公は遠かった...(2015.09.01)
「湧水・池めぐり」カテゴリの記事
- 地下水位上昇中(2019.10.22)
- 成城みつ池神明の森に足を踏み入れました(2008.07.19)
- 都立農業高校神代農場(2007.08.13)
- 井戸水の冷たさ 実感!(2007.08.12)
- 高源院 弁天池(2007.08.12)
コメント
をを、これのことですか!!
暑いうちに一度行ってみなくては!
頭からカブルのは、自重した方がいいかもしれませんが(笑・一応乙女として)
投稿: MARI | 2007年8月12日 (日) 23時17分
私は確認していませんが、駒沢にもあるそうですよ。
頭から水かぶって髪振り乱してというのも昼間なら...でも、夜は止めてください、きれいな人ほどコワイ(^-^;
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2007年8月13日 (月) 21時23分