世田谷ランニングクリニック 第三回目
29日(土)は、ランニングクリニック第3回目。
あいにくの雨です。
前半は栄養学の基礎講義。
運動後20分間の「ゴールデンタイム」のお話です。
成長ホルモンの分泌が盛んになるこの20分間に果汁100%ジュース200ml一本とアミノ酸サプリメント(たとえばアミノバイタル)一服を摂ると疲労回復に良いということです。年取ってくると切実です(^-^;
実は、この講義を担当してくれた先生は高野進さんのスポーツ指導集団の栄養士として活動されていますが、普段は高野さんがオーナーである本厚木のレストラン「Lap Time」で働いているそうです。芸能人が開いているお店がよくありますが、それとはちょっと違うお店のようです。高野さんがこのお店を開かれた目的はこちらのブログをご覧ください。
今度、オリエンテーリングの帰りに行ってみようかな。
さて、後半は雨中の1Kmインターバルトレーニング。
今週は日大陸上部の箱根メンバーのペースメイクで走りました。
ほとんどウォーキングのEクラスから6分/Kmで10Km走れるようなCクラス、そしてギンギンのAクラスまでクラス分けされているので、それぞれのペー
スにあわせて指導してくれます。
私はなんとかの冷や水でAクラス...(^-^;
最初は4:30ののんびりペースでしたが、200m1分のジョグ(ジョグのスピードじゃないですよね(^-^;)でつなぎ15秒ずつ上がって3:45まで。いよいよ私の限界値ちょっと手前の3:30というところで時間切れ...残念というかほっとしたというか(^-^;
久々に追い込んだ練習をした感じです。一人じゃゼッタイにやりません、こんなハードな練習(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント