あつぎマラソンに参加しました
あつぎマラソンでハーフを走ってきました。長いだらだら上りに加え、峠道のような急な上りが4ヵ所もあるハードなコース。昨日じゃなくてよかったというくらい台風一過の爽やかな秋晴れのランでした。そのかわり25度近い暑さに悩まされました。
なんとか90分を切りたかったのですが、このところ長い距離のトレーニングをしていなかったこともあり、13Km過ぎあたりから長いだらだら下りにも関わらずペースダウン。後半は前半より3分以上遅い腑抜けたタイムでした。結果として1時間30分34秒。トレーニング、ガンバリマス(^-^)
拡大地図を表示
でも、ゴール後の抽選でサツマイモが当たりましたし、紅葉もきれいだったし、ロードのシーズン最初の良いトレーニングとなりました。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 筏道の帰宅ラン(2017.06.06)
- 別府大分マラソン(2016.02.07)
- 湘南藤沢市民マラソンに参加しました(2016.01.24)
- 世田谷246ハーフマラソン(2015.11.09)
- 信玄公は遠かった...(2015.09.01)
コメント
「あつぎマラソン」お疲れ様でした。
この大会、父親の実家の近くでの開催で、
評判もいいようなので、
一度ぜひ参加してみたいなぁーって思っています。
抽選の確率も高いのでしょうか^^
投稿: HIDE10 | 2007年10月29日 (月) 22時42分
抽選は、実は「空クジ無し」なんです。はずれでもリンゴがもらえます。ゴール後のリンゴは美味しそうでした(妻はリンゴでした(^-^; )。
交通規制もしっかりしていて走りやすいですが、かなり厳しい上りにも関わらず、制限時間100分ということで、遅くとも5分/Kmで走らなければならないという少々ハードルの高い大会です。でも、シーズン最初のトレーニングとしては非常に良い大会です。オススメです。詳しくはカルガモ一家のランニング日誌をご覧ください。
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2007年10月30日 (火) 00時07分