岡本・二子玉川の坂道巡りラン
前回の仙川から成城にかけての坂道巡りランの続編です。
大蔵の運動公園をスタートして、二子玉川「五島美術館」そばの「まむし坂」まで7Km、19の坂を巡るコースはこちらのGoogle Mapを別窓で開いて対比しながらご覧ください。
大蔵運動公園の野球場の裏手にまわり、東名高速の橋を渡らずに下ります。これが、古くからある道筋の1.「ざとうころがし」(一般的に通用している坂の名前には「」をつけていますが、私が区別するために勝手につけた名称は「」付けしていません)。六郷用水沿いの筏道が大雨などで使えないとき、品川から帰る筏師たちが用賀を経由して迂回するのに使った脇道でもあります。坂下の石仏が歴史を感じさせます。
仙川沿いに下り、東名の下をくぐり、自動車教習所の手前を左に入ります。2.教習所北の坂です。高級マンションの間を上っていきます。
丘の上に上がると豪邸のあいだに畑も残る岡本地区。有名人のお宅も多いところです。東名高速を見ながら3.教習所の坂を下ります。下りてから鋭角的に左に曲がり、教習所に沿って進みます。ウォーミングアップも済んだところで、いよいよ前半のメインイベントが近づきます。
それが、4.岡本三丁目の坂「富士見坂」です。標高17mから35mまで100mの距離で上ります(つまり18%の坂)。この程度の坂はそれほどめずらしくはないのですが(尾山台には22%の坂さえあります)、一直線で上部になるに従って傾斜がきつくなっているのがミソ。ここを何本も一気のぼりしてトレーニングしている猛者もよく見かけます。
上りきると、富士見坂の名に恥じない素晴しい景色。富士山の遠望はこちらをご覧ください。なお、この坂にはその昔に「百窓」と呼ばれていた直方体の一面に25個の窓、計100個の窓がある不思議な住宅があり(ウルトラシリーズなどのロケ地でもありました)、地元では「百窓の坂」と呼ばれていたこともあるそうです。
富士見坂を上ってすぐに右に曲がり、しばらく行くと右手に国旗がはためくお屋敷。アルジェリア大使館です。角を右に曲がり、5.アルジェリア大使館の坂「堂ケ谷戸坂」を下ると丸子川の堂ケ谷戸橋にでます。この丸子川は世田谷領内では次太夫堀と呼ばれる六郷用水の跡です。これから田園調布まで、この丸子川に沿って坂を上り下りすることになります。
親水公園となっている歩道をしばらく行くと岡本民家園に着きます。古民家を移築して、畑や年中行事などいわば建物を動態保存している公園です。昔の世田谷の暮らしを教えてくれます。
民家園の駐車場の脇を左に曲がると岡本八幡宮の鳥居が見えてきます。右手の斜面には傾斜のゆるやかな「女坂」がありますが、鳥居をくぐって階段の6.「男坂」を登ります。坂の下の石灯籠は、あるご夫婦の寄進による灯篭です。興味のある方は裏側の銘をご覧ください。
神社の左手から舗装道路に出ます。住宅街を抜けて行くと(分かりにくければ、舗装道路に出たら左手にずっといくと先ほどのアルジェリア大使館の交差点に出ますので、そこを右に曲がります)、7.わきみず公園の坂に出ます。小さな公園ですが、公園直下のお宅には湧き水をたたえた池があるのが見えます。
砧公園から流れてきている谷戸川の橋を渡ると、8.聖ドミニコ修道院の坂です。坂を上るとぶどう園があります。
聖ドミニコ学園の周りを回りこむように走り、学校の正門へ。9.聖ドミニコ学園の坂を下ります。坂の左手はマンションですが、ちょっとした緑地帯になっています。実はこの下には砧下浄水場で作られた水道水を駒沢の給水塔まで運ぶ水道管が埋められています。坂を下りて左手に曲がってみると、その埋設ルートが緑道になっているのが分かります。緑道にはこのあたりの伝承が紹介されたパネルが設置されています。
さあ、次の坂は必ず一気に下から頂上まで駆け上がってください。
無名塾長の俳優、仲代達哉さんの言葉が身にしみるはずです。
10.「無名坂」です。
この坂を役所 広司さんも駆け上がったのでしょうか?
右へ右へとまわり、武家屋敷門のある多摩川テラスを過ぎると、11.「馬坂」です。馬も上れないほどの急坂だったので、馬でも上れるようにゆるやかに蛇行した坂にしたので「馬坂」というそうです。坂の途中には公園として公開している旧小坂邸の入口があります。また、下りた突き当たりは岡本静嘉堂文庫。このあたりは昔の財界人や政治家の別邸が多くあったところで、今も趣のある一帯です。
小坂邸をまわりこむように壁沿いに曲がります。昼なお暗い階段が見えてきます。12.下山稲荷の坂です。上りきると、小さなお稲荷さんがあります。その右手は玉川病院。正面玄関左手には歌舞伎の人間国宝、中村歌右衛門さんの紅梅が植えられています。
病院内を通り抜けます(犬さえ連れていなければ、通り抜けはOKのようです)。建物の向かって左側の坂を下りていきます。13.玉川病院「まむし沢」の坂。この近辺は「まむし沢」と呼ばれていました。今はともかく、昔はたくさんいたんでしょうねえ。途中に「玉泉」という泉が湧いていて、小さな池があります。
坂を下りて左に曲がります。突き当りを左に曲がると14.「慈眼寺坂」です。この坂の右手には聖アントニオ神学院、左手には玉川神社、坂の上と下には慈眼寺に玉川寺とキリスト教に神道に日蓮宗に真言宗にとご利益満載の坂でもあります。この道はもっとも古い大山道になります。
神学院を回りこむように走っていくと、教会の入口から15.聖アントニオ神学院の坂を下ります。ゆるやかにカーブして下っていきます。下りて左に曲がると一番新しい大山道であるR246の下を抜けるアートトンネルをくぐります。
トンネルをくぐり、すぐ左に曲がると16.ガーデンアイランドの坂の一気登りです。世田谷246ハーフマラソンでは、この坂を駆け下ります。
登りきり、右手に曲がり道なりに行くと細長い公園があります(この下を田園都市線が走っています)。公園を横切り公園に沿って下っていきます。17.新行善寺坂です。二子玉川が一望に見える気分の良い坂です。途中で「夕日坂」という短い坂が分かれていて、入口にかわいい道しるべがあります。
下りきると、突き当たりの道が江戸時代の大山道、18.「行善寺坂」です。上ると身体が熱くなる急坂ということで別名「行火坂」と言われるくらいにキツイ坂です。あまりにキツイので、行善寺の裏手を削ってゆるやかな坂を開いたのが先ほど下った新行善寺坂というわけです。
坂の上の行善寺は、その昔は(今でも)景色のよさで知られたお寺。本堂の裏手から見える景色は玉川八景に数えられています。また、境内には「猫塚」があります。元は多摩川沿いの料亭街にあった塚です。料亭街→芸者→三味線→もうおわかりですね。皮となったニャンコの供養の塚です。
登りきり、右に曲がります。付近の看板に英語が多くなり、さすがにインターナショナルスクールのそばという雰囲気です。途中の法徳寺は区内でも有数の寺子屋があったお寺。そのの所縁で筆塚もあります。もうひとつ忘れちゃいけないのが「江利チエミさんのお墓」があるお寺です。本堂左手に江利チエミの像があり、台座にはテネシーワルツの一節が刻まれています。
最後の19.まむし坂は駒沢通りの坂道です。多摩美から大きく蛇行しながら下っていきます。途中で大井町線の高架の下をくぐり、丸子川に出ます。これから、また丸子川に沿って田園調布へと坂めぐりをしてもよし、二子玉川や上野毛の銭湯で汗を流して帰るもよいでしょう。
長編にお付き合いいただき、ありがとうございました。次は国分寺崖線が果てる地、田園調布、沼部までの坂道巡りレポートです。更なる長編になるかと思いますが、ゆるゆるとアップします。(下の画像は、次回予告「田園調布の急坂」です)
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 筏道の帰宅ラン(2017.06.06)
- 別府大分マラソン(2016.02.07)
- 湘南藤沢市民マラソンに参加しました(2016.01.24)
- 世田谷246ハーフマラソン(2015.11.09)
- 信玄公は遠かった...(2015.09.01)
「走ったコース紹介」カテゴリの記事
- 利根川の渡船と世界遺産のラン(2018.08.14)
- ここ、東京都です(2014.04.26)
- 世田谷三十三観音霊場巡り(2013.01.14)
- JIN-仁-ゆかりの場所をミーハーに巡ってきました(2013.01.27)
- 清瀬のひまわりラン(2012.08.26)
コメント
さすがオーリンゲンさん
「世田谷の坂」って本が出版できそうですね。
最近になって、やっと坂道ランの必要性をジワジワと感じてます。季節を感じさせる写真にすっかり走った気になっちゃいましたが、リアルに走ることにしま~す!
投稿: どら | 2008年7月 2日 (水) 06時13分
幾つかトライした坂、 道に迷ってやむを得ず走った坂、などあって、楽しい~~。でもこんなにあるんですね。
まさに どMの ランコースって感じです。
しかし曲がり角が一杯ありすぎて、絶対道に迷うこと間違い無しです、ワタシは・・・(^_^;)
投稿: Para | 2008年7月 2日 (水) 12時28分
どらさんへ
国分寺崖線は立川の砂川あたりから田園調布の南、沼部あたりまで続いています。全部巡れば60~70Kmくらいになります。確かに本、出せますね(^-^; 「川下りラン」も執筆中(^-^; なんですが、トレイルブームに乗って、坂道巡りに本腰入れますか(^-^;;;
Paraさんへ
思い出しますか?坂道それぞれに違う印象がありますものね。どMですか(^-^; その手の趣味は....(^-^;;; でも、上りで苦しんだ後には、天国の下り坂があります。
投稿: オーリンゲン | 2008年7月 3日 (木) 00時38分
ランニングでいろんな所へ行っていらしゃるんですね、。
私はいつものようにワンコ連れでてくてくと徒歩で
ウロウロしております。
今日は野川沿いのワンコの散歩でしたが
野川の整備工事のために樹木が伐採予定というのは
仕方がないことでしょうが悲しいですね。
http://futakotamagawa.seesaa.net/article/102169378.html
投稿: たんぽぽ | 2008年7月 5日 (土) 00時11分
たんぽぽさん、お久しぶりです。
確かに、秋田犬ならともかくチワワ連れでは行動範囲にも限度がありますね(^-^)
野川水道橋下流の木も切られてしまうんですか。残念ですね。切られる前に帰宅ランで見に行こうと思ったのですが、レースで足を痛めてしまい、しばらく走れそうにありません。治って走りに行ったときには相当変わってしまっているんでしょうねえ。
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2008年7月 7日 (月) 21時28分