« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月30日 (土)

キントラ!

Cimg0418

金曜の夜に大蔵陸上競技場のトラックを走ろうという練習会、
略して「キントラ」

2時間200円で個人利用ができます。カクテル光線に照らされながら涼しい夜風に吹かれてトラックを走ると気分はエリートランナー(カメでも(^_^; ) 最初は自分ひとりでも400mインタバールとかの練習ができればいいと思ったのですが、せっかくならと世田谷のランナー仲間に声をかけたところ、毎回10人近くの方々が集り、思いもかけずに密度の濃い練習になっています。

一人じゃ息切れしそうなキントラも、皆さんが集ると思うと続けてやれそうな気がします。これから暑くなれば、ますます夜ランが気持ち良い。金曜の夜に飲み屋でなく、陸上トラックに集ってガンガンにもがいてるというのも、よく考えればヘンな集団ですが(よく考えなくてもヘン?)、実は走り終わった後のビールお目当てというのが本音?(^_^; いえいえ、秋には一皮向けた走りを披露します。

Cimg0672

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

仙川のアンネのバラが咲いています

Cimg0609ss

アンネのバラのついては、秋バラのときにご紹介しましたが、やはり見事さでは春バラのほうが上ということで、思い立って仙川公園までのんびりランしてきました。秋の仙川公園のアンネのバラはちょっと時期が外れていて淋しかったですが、今回は特徴的な真っ赤な蕾、オレンジ色の咲き始め、ピンクの満開とすべての色の花が一堂に楽しめました。

Cimg0632s

こんな真っ赤な蕾がこんなに柔らかなピンクに変わるなんて信じられます? 多感な少女の成長(変貌?)ぶりを象徴するかのようのです。

Cimg0635s

仙川公園のなかの平和祈念像の裏手のほんのちいさな一角ですが、大切に育てられているバラです。まだまだ蕾もありますので、しばらく楽しめると思います。デジカメではとてもお伝えできない微妙な色の変化を実際に感じてみてください。

仙川公園アンネのバラ

行く途中、甲州街道北側の仙川沿いでは黄菖蒲が満開で見事でした。

Cimg0601s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月22日 (金)

やっと「次太夫堀をたどる」が完結しました

Jidayuborio1_3

次太夫堀は、江戸時代初期に小泉次太夫が開削した23Kmにわたる六郷用水の世田谷領内での呼び名です。狛江の取水口跡から亀甲山を巡り六郷用水と名前を変えるまでの13Km、歴史をたどるジョギングコースを別ブログで紹介していましたが、なかなか遅々たる歩みで完成しませんでした(取材は、とうの昔にすんでいたのですが...)。

今回、やっと多摩川の取水堰から「六郷用水」と名前を変える大田区沼部までの記事をアップしました。

玉川上水が作られるよりもはるか以前に、天領である六郷の里へ延々と水を引いた歴史ある用水をたどる道行きをご覧ください。

Dscf0995

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年5月19日 (火)

野川-多摩川-鶴川街道 大三角形ラン


より大きな地図で 野川-多摩川-鶴川街道 大三角形ラン を表示

このところ花や植物のブログ化して、ほとんどランの話題がでてきませんが、ちゃんと走っています。ということで、今日は今までなんで走らなかったんだろうというコースのご紹介。

野川を下り、鎌田の仙川合流から仙川を遡り、調布の新川で東八道路を西にたどり、野川公園から野川に戻るという大三角形ランは、今までも何度か走ったことがあるのですが、野川から多摩川に出て、野川に戻ろうとすると気分良く走れる道がなく、いつも往復パターンでした。

しかし、よーく地図を見てみると京王閣の先の多摩川原橋から鶴川街道を走り、調布の電通大の脇を抜けて深大寺に向かう武蔵境通りが歩道も広く一直線で走りやすそうです。天気の良い夕方にふらふらのんびりジョグ。

思ったより良いコースでした。多摩川の広い景色と野川のこじんまりとした雰囲気のコントラストに加え、電通大の脇のクスノキ並木が涼しげな木陰を作っていて、武蔵境通りの交通量は多いものの歩道も広くストレスは感じられませんでした。鶴川街道も道路拡張が終わり、広々とした感じで歩道もしっかりして走りやすかったです。ぐるっと大三角形をまわって、ちょうどハーフマラソンの距離というのもお手ごろです。野川-仙川-東八よりも走りやすいかもしれません。オススメです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

ブルーベリー

Cimg0571s

午後から雨が降るというので、午前中に即っと砧公園へ。

朝の雨と風のおかげでしょうか、東名沿いの坂道ではクスノキの芳香が満ちていました。天候のせいもありランナーや自転車も少なかったので初めてサイクリン グロード上をそこそこのスピードで逆走してみました。新鮮でした。大した下りだとは思っていなかったのですが、結構な上りだったんですね。

帰りには大蔵の体育館前で緑化祭りをやっており、鉢植えの廉価販売にピッタリの時間に合い、ブルーベリーの鉢植えをなんと300円で入手できましたが、家まで持って走るのが辛かった...
甘い実がつくかな? 楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

「芳純」 芳しきバラの香り

先週5月9日の土曜日に深沢の都立園芸高校の学校開放日にバラ園を見に行ってきました。
園芸高校のことは今まで何度か紹介していますが、今回の見学で一番の収穫は...

happy*roseさんのサイトを拝見してから、ぜひとも見てみたい、というより香りを聞いてみたいと思い続けてきた「芳純」というバラです。この品種を作り出した鈴木省三さんの寄贈による園芸高校のバラ園で咲き誇っていました。思わず顔を近づけてようとするまでもなく芳しき香り...

私の拙い語彙では伝え切れません。
夢見心地というのが最も近いのかもしれません。

鉢植えでも育てられるということですので、育ててみたいなあと思っています。

さて、園芸高校を後にして向かったのは用賀ソフィア教会。
こちらも以前ご紹介した「アンネフランクのバラ」
秋バラとは違い、やわらかなオレンジ色の可憐な花でした。

Cimg0545s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

GoogleMapの詳しくて大きな地図を印刷したい

マラニックやLSDをたまにやるのですが(知らない人が聞くとなんかヤバそうですね。マラソン・ピクニックとLong Slow Distance、つまりゆっくり長く走るっていうこと)、知らないところを走ることが多いので必ず地図を持っていきます。

昔は、自宅30Km圏内の国土地理院の1:25,000の地図を買いあさり、それを携帯していましたが、今はデジタル地図で必要な部分だけを呼び出して、その都度印刷しています。その筋ではよく知られた「カシミール」というフリーソフトに「山旅倶楽部」というデジタル地図データ配信サービスを組み合わせています。MapionやGoogle Mapなど無料の地図サービスがありますが、山を走ろうとすると等高線がしっかりした地図でないとやはり心配な私にとっては、山旅倶楽部は月250円の価値はあります。

しかし、街中を走るにはGoogle Mapなんかのほうが建物の名前が入っていたり、1:8000くらいの細かな表記で、更新が早いということもあり、無料の地図サービスも重宝しています。

が、Google Mapには致命傷があります。
広い面積を印刷できない...

せいぜい1画面分しか印刷できません。
広い面積を印刷しようとすると、縮尺が自動的に変わり
地図の表記が粗くなり細い道が省略されてしまいます。

地図の表記は細かいままで広い面積を印刷したい!

そうなると、1画面ずつ「ペイント」にコピー&ペーストして
位置あわせてして数枚の地図を1枚の地図にまとめて
トリミングして縮小印刷して...

という面倒な作業をこなさなければなりません。

ところが、世の中にはありがたいフリーソフトがあるもんですねえ。
こういう煩雑な作業を簡単な操作でやってくれちゃうんです。

Map Grabber

英語のサイトなので辞書引きながらダウンロードしてセットアップ。
地図画面の左上と右下のポイントをクリックして
そこから右に何画面、下に何画面分をスクロール
その結果のJpgファイルをどこにセーブするか指定してやればOK

ホント簡単にサクサクできます。
なんでもっと早く使わなかったんだろうというくらいです。

C#.Net2で作られているということで、ダウンロードに結構時間がかかりました。私も素人なんでよくわかりませんが、お金出してインストールしているセキュリティーソフトにも引っ掛りませんでしたし、たぶん大丈夫だとは思いますが、ご利用は自己責任で(^_^) それから、私にインストール方法や操作方法を聞かれても責任持ったお答えは絶対にできないほど、ど素人なんであしからず(^_^;

さて、早速このソフトで作っ世田谷の地図を持って街巡りランしてきます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »