« これ漬物です | トップページ | 上野ラン »

2009年7月29日 (水)

妙法寺のさぎ草展

Cimg1206s

世田谷通りの成城学園方面への交差点(東宝前)の路地をちょっとはいったところあるに妙法寺、回る観音様のお寺といったほうが分かりやすいかもしれません。その妙法寺で、世田谷区の花「さぎ草」展が始まりました。

Cimg1201ss

真っ白な鷺が舞うような可憐な花です。
満開にはまだまだ遠いですが、ひとつの鉢に数輪の花が風に揺れる様も風情があります。

Cimg1196s

奥沢城(今の九品仏)のお姫様の悲しい物語が伝わる花です。
真っ白な可憐な姿がいっそう哀れを感じさせます。

Cimg1195s

花の時期は結構長い花ですので、しばらくは楽しめると思いますが、行かれる際には妙法寺のサイトであらかじめチェックされてから見に行くことをお勧めします。

Cimg1204s

|

« これ漬物です | トップページ | 上野ラン »

野川だより・世田谷だより」カテゴリの記事

コメント

サギ草展、始まったのですね。
私も見に行ってこよ~~っと!

投稿: たんぽぽ | 2009年7月30日 (木) 01時24分

さっそく今日見に行って来ました。
情報ありがとうございます。
サギ草とっても綺麗でした。

投稿: たんぽぽ | 2009年7月30日 (木) 21時48分

コメント、返すまえに行かれたんですね(^_^)
満開にはまだまだですので、しばらく楽しめそうですね。

投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2009年8月 1日 (土) 19時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妙法寺のさぎ草展:

» さぎ草展(妙法寺) [二子玉川便り]
妙法寺のさぎ草展、今年はいつ始まるのかな?と 思っていたら。。。 野川のかるがもおとーさんのブログで もう開催されていることを知りました。 さっそく今日の夕方 夏休みということもあり 家族でさぎ草を見に行って来ました。 さぎ草は、世田谷区の花です。 妙法寺..... [続きを読む]

受信: 2009年7月30日 (木) 21時48分

« これ漬物です | トップページ | 上野ラン »