東京シティ「大学ロゲイン」
東京シティ「大学ロゲイン」敢行しました。
先週の台風のおかげで横浜シティロゲイン・箱根トレイルが中止になったので、都心に遊びに出かけたついでに、水道橋の近くのハイテクセンターというランニングステーションで着替え、スタート。3時間で山手線内の大学をいくつ回れるか! ロードマップクラスの大雑把な地図で細い路地を雰囲気でつないで走ります。
1.明治大-2.東京医科歯科大-3.順天堂大-4.東洋学園大-5.東京大-6.日本医科大-7. 東洋大-8.拓殖大-9.跡見学園女子大-10.御茶ノ水女子大-11.日本女子大-12.早稲田大-13.学習院女子大-14.東京医科大-15.慶応 義塾大(医学部)-16.上智大-17.法政大-18.東京理科大-19.日本歯科大-20.大妻女子大-21.二松学舎大-22.専修大-23.共立女 子大-24.東京電機大-25.日本大(経済学部)(地図の番号と一致しています) 2時間59分6秒!ギリギリセーフ
学習院女子大から 東京医科大の途中で東京女子医科大に行こうとしたら、地図をよく見ると病院のマークだけ。大学は違うところかな? ということであちこちふらふらとしたため、ちょっとペースダウン。青山学院大から南のほうの大学へ向かう時間的余裕がなくなり、ほぼ北半分だけで終わってしまいました。28Kmの東京ロゲイン でした。
北側でも中央大(理工学部)、東京芸術大、東京音楽大、学習院大などは回りきれませんでした。南側は大学の数が少ないのですが、うまく設定すれば、この企画、本当にロゲインの大会でやってみても面白そうです。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 筏道の帰宅ラン(2017.06.06)
- 別府大分マラソン(2016.02.07)
- 湘南藤沢市民マラソンに参加しました(2016.01.24)
- 世田谷246ハーフマラソン(2015.11.09)
- 信玄公は遠かった...(2015.09.01)
コメント