« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月30日 (金)

キンモクセイ

9月最後の日、どこからともなく金木犀の香りが漂ってきました。

文化祭の季節です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月26日 (月)

遅延理由

今朝の小田急は、鹿と電車が接触したため遅延しているそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月22日 (木)

傘のなかの星空

傘のなかの星空
昼間は台風一過のいい天気だったのに、帰宅時には雨…しかもバスはなかなか来ない。

イライラしながら安物のビニール傘を差していたのですが、ふっと上を見ると、傘の無数の水滴が街灯の灯りを集めて、まるで満天の星空のようです。

しかも、水滴がレンズの働きをして立体的に見え、水滴の大きさによって近い星、遠い星、様々に散りばめられ、またたいています。

たまに水滴が流れるとあたかも流星群。暫し見入ってしまい、イライラした気持ちを忘れることができました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月19日 (月)

2011年 今年も世田谷246ハーフ、走ります

「この度は、スポーツエントリーをご利用頂き、
誠にありがとうございます。 仮申込みいただいておりました下記の大会につきまして、 抽選の結果あなたは当選いたしました。 【大会名】第6回 世田谷246ハーフマラソン【ハーフマラソン】 【開催日】2011年 11月 13日 【種 目】3)ハーフマラソン(公認):男子(40歳~59歳) 」

ということで、めでたく今年も地元、世田谷246ハーフマラソン
を走ります。

2006年の第1回から連続出場している大会です。
会社の直ぐ側を駆け抜けるコースで、いつもは帰宅ランで歩道を
こそこそ走っているところを、この日は大手を振って、246号や
玉堤通り、目黒通り、駒八通りといったメインストリートを駆け
抜けるのは、何度走っても最高の気分です。

深沢地区などは東急コーチが止まり、かなりのご迷惑をかけると
思いますが、それだけにそのご協力に恥じない走りをしたいと
思います。

より大きな地図で 世田谷246ハーフマラソン を表示
Cimg3842

Dscf3580

1270

1340
1840

1860

1890

Mark

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月18日 (日)

岩槻城趾公園パークOLに参加しました

岩槻城趾公園パークOLに参加しました
残暑厳しいなか、走ってきました。2.9kmのコースですが、オーバーラン連発で3.8kmも走っちゃいました。復習でもう一度走ってみたら3.2km、3分も早い…ということはそれだけミスっていたということです。

ガーミン君によると巡航速度は1本目のほうが早い…早けりゃいいって問題じゃないというところがOLの難しいところですねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 7日 (水)

ビールに溺れる

ビールに溺れる…

といっても私のことではありません!(かなりアブナいけど・・(^_^i)・・)

溺れているのはナメクジです。

我が家の鉢植えのナデシコにナメクジが大発生、葉っぱが食べ尽くされそうなくらいです。駆除の方法をサイトで調べたら、米糠を水で溶いてバケツに入れて置いて置くと、ナメクジが寄ってきて、最後には水に落ちて溺れるというのです。

そして、米糠の代わりにビールでも効果があるとのこと!やってみるきゃありません!

500mlのペットボトルの底を切り取って、格安輸入韓国ビール(89円)を注いで鉢植えのそばに置いて一晩……

あんまり期待していなかったのですがとんでもない!ビールのなかで十数匹のナメクジが折り重なっている(OoO;)(画像はあまりにグロいので、控えさせていただきます)

まさしく「酒池肉林」

まあ、好きなビールに溺れて本望かもしれませんが、少々身につまされる光景ではありました……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »