« 2011年 今年も世田谷246ハーフ、走ります | トップページ | 遅延理由 »
昼間は台風一過のいい天気だったのに、帰宅時には雨…しかもバスはなかなか来ない。
イライラしながら安物のビニール傘を差していたのですが、ふっと上を見ると、傘の無数の水滴が街灯の灯りを集めて、まるで満天の星空のようです。
しかも、水滴がレンズの働きをして立体的に見え、水滴の大きさによって近い星、遠い星、様々に散りばめられ、またたいています。
たまに水滴が流れるとあたかも流星群。暫し見入ってしまい、イライラした気持ちを忘れることができました。
投稿者 野川のカルガモ 日時 2011年9月22日 (木) 19時05分 | 固定リンク Tweet
今回の台風は風が強かったですね。
「傘のなかの星空」 これに気づくなんて 繊細な気持ちの持ち主ですね~。 ステキ!
投稿: たんぽぽ | 2011年9月25日 (日) 17時23分
いえいえ、そんな文学オヤジじゃなくて、単なる暇つぶしです。でも、ホントに3Dで見えるんです。きれいです。ぜひ、お試しを。光源の街灯を目に入れないで傘の水滴だけを見るのがコツです。
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2011年9月25日 (日) 20時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 傘のなかの星空:
コメント
今回の台風は風が強かったですね。
「傘のなかの星空」 これに気づくなんて
繊細な気持ちの持ち主ですね~。
ステキ!
投稿: たんぽぽ | 2011年9月25日 (日) 17時23分
いえいえ、そんな文学オヤジじゃなくて、単なる暇つぶしです。でも、ホントに3Dで見えるんです。きれいです。ぜひ、お試しを。光源の街灯を目に入れないで傘の水滴だけを見るのがコツです。
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2011年9月25日 (日) 20時14分