« 新年 巳年巡りラン | トップページ | 初「松屋」 »

2013年1月14日 (月)

世田谷三十三観音霊場巡り

P2100136

昭和の初期に設定されたらしい「世田谷三十三観音霊場巡り」
今ではお寺の人でさえ知らない人がいるほど忘れ去られてしまい、ほとんど資料が残っていません。

以前、ランの途中で桜新町の善養院にちょこっと立ち寄ったところ、「世田谷二十番観世音霊場」と刻まれた石碑があり、やっぱり実在したんだと再確認。いい天気なので急に思い立って、1番の豪徳寺の招福観音(招き猫です)から33番の九品仏浄真寺に向けて行けるところまでのんびりジョグしてきました。

P2100114

どこのお寺も時期的に法要が多いみたいで忙しそうなので、今回は場所の確認ということで、お寺の方からお話を聞くことはせずに走りましたが、世田谷観音霊場の木札や石碑を見かけたのはたった2ヶ所のみ。今では全く廃れてしまったのでしょう。

でも、今まで一度も境内に足を踏み入れたことがないお寺が随分あり、思いもかけない静かないい雰囲気のところに出会うことができました(このお寺なんて京都みたいでした)。

P2100144

22 番で用賀に戻って来て、これから二子玉川から等々力、奥沢を経由して九品仏までまだまだ長い。おまけにさすがに6分/Kmペースとはいえフルマラソン明け 1週間の身に取ってはかなりキツイ、ということで、砧公園経由で帰宅。35Km弱でさすがに最後の5Kmは相当なダメージでした。お風呂が気持ちよかった です。

あと半日あればすべて参拝できそうですが、その時はお寺の方にいろいろ聞きながらのんびり走りたいと思います。

P2100166

|

« 新年 巳年巡りラン | トップページ | 初「松屋」 »

走ったコース紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世田谷三十三観音霊場巡り:

« 新年 巳年巡りラン | トップページ | 初「松屋」 »