« 盆栽桜、蕾がふくらんできました | トップページ | 東急に続き、小田急も »
大蔵の妙法寺の枝垂れ桜のライトアップがキレイです。3月31日までだそうです。
でも、花より団子?(^_^)毎年。伊豆の桜葉もちが販売されています。
もうひとつの春のお楽しみ、すぐ近くの東宝スタジオが仙川の桜並木をライトアップしてくれます。今年は3月26日から29日までだそうです。プロのライトアップです。キレイです。
でも、かなり咲いちゃっていますね。持つかなあ。
投稿者 野川のカルガモ 日時 2013年3月21日 (木) 21時37分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんにちは。超~~~~お久しぶりです。 東宝の桜のライトアップの時期には、必ずブログ見させていただいております。 毎年、お世話になっております。
投稿: Qたろの母 | 2013年3月25日 (月) 17時49分
こちらこそ、お久しぶりです。 この時期になると、このサイトのアクセスが急増するものですから、そのご期待に沿えるように毎年取材しています。 いよいよ明日からですね。
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2013年3月25日 (月) 21時38分
3月26日に妙法寺へ行ったら、しだれ桜は、もう散った後でした。本堂近くの桜は、満開で見頃でした。 (しっかり桜葉もちは、食べました)
その後に東宝スタジオ近くの仙川の桜を見ました。 夕方だったので、まだライトアップはしていない時でしたがそれでも桜見物客は、たくさん来ていました。
投稿: たんぽぽ | 2013年3月28日 (木) 22時23分
東宝のライトアップもだんだん有名になってきたみたいですね。 調布の野川のライトアップは明日29日に決まりました。前日の様子を見に行きがてら走ってきましたが、明日の人混みが想像できないほどのんびりとした夜桜でした。
それにしても、桜葉もち、いいなあ(^_^;
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2013年3月29日 (金) 00時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桜ライトアップ:
コメント
こんにちは。超~~~~お久しぶりです。
東宝の桜のライトアップの時期には、必ずブログ見させていただいております。
毎年、お世話になっております。
投稿: Qたろの母 | 2013年3月25日 (月) 17時49分
こちらこそ、お久しぶりです。
この時期になると、このサイトのアクセスが急増するものですから、そのご期待に沿えるように毎年取材しています。
いよいよ明日からですね。
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2013年3月25日 (月) 21時38分
3月26日に妙法寺へ行ったら、しだれ桜は、もう散った後でした。本堂近くの桜は、満開で見頃でした。
(しっかり桜葉もちは、食べました)
その後に東宝スタジオ近くの仙川の桜を見ました。
夕方だったので、まだライトアップはしていない時でしたがそれでも桜見物客は、たくさん来ていました。
投稿: たんぽぽ | 2013年3月28日 (木) 22時23分
東宝のライトアップもだんだん有名になってきたみたいですね。
調布の野川のライトアップは明日29日に決まりました。前日の様子を見に行きがてら走ってきましたが、明日の人混みが想像できないほどのんびりとした夜桜でした。
それにしても、桜葉もち、いいなあ(^_^;
投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2013年3月29日 (金) 00時18分