« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月30日 (火)

夏らしく...

昨日のんびりしたので、逆方向へ帰宅ラン。

今まで取材したかった津田山(この地名、JRの駅名になっていますが、その昔と東急の社長が自分の名前を冠して開発したところなんです。しかも、その顕彰碑や地名の石碑まで立てちゃってるという...まあ、なんというか...(^_^;)へ。

Pt340113

私、 霊感というものがある方ではないのですが、どうしてもJR津田山付近を通るときにはなんだか重苦しいものを感じていたのですが、調べてみると日本光学(ニ コンですね)の軍需工場があり、戦艦大和の主砲の標準機を作っていたり、今は火葬場があったり、対面は緑が丘の大規模霊園だったり、とかなり重たいロゴス を負った土地のようです。

そんなところを湿気のまとわりつく夕暮れに走るのはいかがなものか(^_^; まして緑が丘の霊園のなかを横 切って走るなんて...と思った通り、走る人どころか人っ子一人いやしない。あるのは墓石のみ。街灯などない奈落の底へ下っていくような沢沿いの坂道を下 る時は思わず...(^_^;;;

そして、やっとたどり着いた目的地...
やはり帰宅ランで夕暮れに来るのはやめればよかった...

Pt340120001

真っ暗な川沿いにひとけのないコンクリートの建物
思ったよりも大きい...
窓もなく、生気を感じません。
ただただ深く地の底へ誘うような気配が漂っています。

ゴンゴンと地下の呪縛から解き放たれた水の音だけが響いいています。
身も心も一緒に流されてしまいそうなくらいの勢いです。
意を決して、鉄の扉の脇の看板を写真撮ろうと建物近づいたその時

ひゅ~~~ドロドロ  (ホントに聞こえたんですってば!)

そしてなま暖かい風が頬を撫でて...

きゃ~!

かなりヤバイです、ココ(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月28日 (日)

ブルーベリー

我が家の近くの花屋さんで、地場産の野菜もちょこっと売っています。
タケノコなんかも春先には売っていて、季節を感じるのですが、
昨日は調布産のブルーベリーを売っていて、ビールのジョッキクラスの大きさのプラスチックカップに一杯で400円! というので思わず買ってきました。爽やかな甘さで、美味しかったです。写真撮らなきゃと思った時には無くなっていました(^_^;
また売っていないかなあ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月21日 (日)

投票箱

休日出勤前に投票所へ。
10前に到着すると4番目。

まだ開けたままの投票箱を初めて見ましたし、中身改めの儀式に立ち会っちゃいました。

一番乗りを競っている人の気持ちがちょっとわかったような(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月20日 (土)

明日もきっといい天気

明日もきっといい天気
多摩川の夕焼け空です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月14日 (日)

第6回世田谷シティロゲイン、暑かった!

2013071310422

梅雨明け後の猛烈な暑さの中、第6回世田谷シティロゲインを「世田谷パワースポット巡りロゲイン EpisodeⅡ」と銘打って開催しました。

募集時は雨の心配していたのですが、とんでもないくらいの「激晴」 まじめに熱中症の心配をしましたが、参加者の皆さんが冷静にセーブした走りをしてくれたことに加え、いいところに公式エリドステーション「ホドホド亭」が開店してくれたおかげで、参加者の皆さんもホッとできたようです。

おかげ様で事故もなく、すべての参加者の方がメイドさんの出迎えを受けてゴール! 厳しく暑くも、楽しい一日を過ごしてもらうことができました。

参加者の皆さん&運営サポートのオーリンゲン企画の皆さん、ありがとうございました。

P7131783

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 6日 (土)

三浦半島横断アドベンチャーラン

P7061660s

鎌倉の材木座でスイムリレーに参加する仲間の応援に、ただ行くのでは面白くない(^_^; というので、わざわざ三浦半島を横断して駆けつけようという企画。

京浜田浦駅から三浦アルプスへ向かい、東京湾と相模湾の分水嶺から一気に森戸川源流に下り、渓流沿いのアドベンチャーランですが、ここ数日の雨のため森戸川の水かさが増しており、本当にアドベンチャー(^_^; 去年のホドホド探検隊以上に川底をばしゃばしゃと進むはめになりました。

P7061648s

しかし、梅雨明け直後の厳しい暑さで登りは苦しめられましたが、中沢に入ってからは涼しくて快適でした。

P7061650s

これだけの冒険を重ねて応援に駆けつけたのですが、スイムリレーは高波により中止! 今日一番の運動量は私たち三浦半島横断応援組でした(^_^; でも、その分、逗子小坪の定食屋のビールが最高に旨く飲むことができました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 4日 (木)

情報公開

この情報公開はスゴすぎます。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 1日 (月)

今年も箱根まで走ってきました

P6291524s

今年も箱根まで大手町から走ってきました。
箱根駅伝往路全5区間を半分ずつ10区にして、たすきをつないで芦の湖畔まで108Km。

朝6時に大手町をスタート。
今まで1区は走ったことがなかったので、わがままを言って1区前半・後半を一気に鶴見中継所まで早朝の都心を走りましたが、まだ醒めやらない東京都心を走るのは不思議な感じで気持ちいいですね。

想定外の暑さで途中の区間の皆さんはたいへんだったと思います(という私は、サポートカーの我が家のノアの運転手として涼しくさせてもらっていました(^_^;)。いろいろとありましたが、なんとか予定通り16時半くらいにはゴール!

彫刻の森駅近くの定食屋さんを貸し切りの反省は美味しい料理と冷たいビールで盛り上がったことは言うまでもない(^_^;  さらに、お泊り組は小涌園B&Bでの2次会で前後不覚? コース途中の魚屋さんで作ってもらった地魚盛り合わせは美味しくて安くて最高でした!

でも、来年はこのイベント、やれるのでしょうか...
実は、諸事情によりサポートカーとして活躍してくれた我が家のノアが、このイベントをもってお役御免。サヨナラです。

P6291500s

といったら、来年はロケバスをチャーターしてでもやっちゃうという外野の声が...(^_^;



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »