« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月30日 (木)

木槿は馬に食はれけり

Kc4d0008

1月25日に開催した世田谷シティロゲイン「新春午年お馬さんめぐりロゲイン」の荷物を整理していたら銀座あけぼののお洒落なおせんべいが入っていました。どなたかの差し入れだったのでしょうか?

二十四節記にちなむ俳句がパッケージに書かれているのですが、先ほど食べてみようと思って改めて見てみたらビックリ! この芭蕉の俳句!!!

お馬さんめぐりロゲインに参加された方なら見覚えがあるかもしれません。ポイントになっていた用賀の真福寺の句碑に彫られている句です。結構、有名な句なんですね。

Pa142438s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月23日 (木)

センター試験「地理B」

夕飯食べてから、さあロゲインの準備!と思ったのですが、酔った勢いで、新聞に載っていたセンター試験「地理B」をやり始めちゃいました。

以前は毎年のように解いていたんですが、地理Aだと結構得点できるんですよ(9割は解けます。って、単なる自慢です(^_^;) 残念ながら地理Bしか新聞に載っていなかったのですが、なんとか解けそうなので、久々に受験生モード。

これ、ひっかけ問題だよねえ~と思いながら、注文通りひっかかったりした問題もありますし、酔った勢いのケアレスミス(^_^; なんかもあって、採点してみると...

9割は取れず、クヤシイ~! でも、余裕で平均点数はとれたので良しとしましょう。

以前の思い込みと違った事態に今はなっていることが判ったり、なかなか楽しい1時間を過ごすことができました。

でも、さすがに他の教科はやる気が起きません(^_^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月20日 (月)

ついに来ちゃいました

ついに私のところにも来ました。
暗証番号盗み取りサイトへの誘導メール!

東京三菱UFJ銀行の本当のサイトでも注意発信されていますが、他人ごとと思っていました。しかし、来るもんですねえ。

間髪おかず駆除! 

でも、差出人のアドレス見たら、XXXX@yaho.........
笑ちゃいました。

しかも、「貴様」のアカウントですと(^_^;

************************************************************************
         三菱東京UFJ銀行Eメール配信サービス
************************************************************************

 

2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。

 

以下のページより登録を続けてください。

httpsxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

――Copyright(C)2014 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――

ということで、真っ赤な嘘メールでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月17日 (金)

お馬さんです

お馬さんです
大正8年の二子玉川です。

馬も乗れるくらいに大きな渡し船だったのですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月15日 (水)

終バス、乗車中

結構、飛ばしています。
と思ったら時間調整で止まっています。

終バスって、ちょっと異次元な雰囲気。猫の車掌でも出てきそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 6日 (月)

ちょっと遅い明けましておめでとう

ちょっと遅い明けましておめでとう
仕事始めの朝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »