« 多摩川河口-0.2Kmポイント | トップページ | トモスラン、ゴール »

2014年5月25日 (日)

航空発祥の地今昔ミニロゲインに参加しました

Bahbb1shogzmikpozwdhlziwmtqvmduvmj

所沢の航空公園をスタート・ゴールにしたシティロゲインに参加してきました。

大正のマップと今マップを併用したイベントでしたが、先日「ロゲイン多摩川今昔物語」を主催したこともあり、ちょっとチャレンジングに個人的に大正マップのみで回ってみました。等高線があるところ(高低差のあるところ)は開発されていても結構回れるのですが、平坦な畑だったところは全く手がかりなしで、区画整理されると全然判らず...もうちょっとちゃんと正置と歩測をすれば良かったのですが、完全ロストになって15 分近くリングワンダリング(^_^;

おまけに最後の時間調整で点数を稼ごうと思った航空公園内がちょー難しい。公園に整備したので、尾根や沢が全く地図と違う!それこそ、普段はめったにやらないコンパスのリングのセットをして走るべきでした。ラスト15分のダッシュするも如何せん大正時代の地図では最後の詰めができず、数個を撮り損ない、残り1分強でゴール。

全く土地勘のない地域であっても、昔の地図でもそこそこ回れるものですね。楽しかったです。ありがとうございました。

ところで、所沢にあった明治の飛行場って、二子玉川の多摩川河川敷に戦後間もなくにあった読売新聞社の飛行場とちょうど同じくらいの大きさだったんですね。

P5245434

|

« 多摩川河口-0.2Kmポイント | トップページ | トモスラン、ゴール »

オリエンテーリング」カテゴリの記事

コメント

暑い中お疲れ様でした。開始前にいろいろお話を聞けて楽しかったです。また山のロゲインも挑戦したくなりました。老眼がネックですが。。笑
7月もどうぞよろしくお願いします。

投稿: yabeetsu | 2014年5月26日 (月) 17時38分

7月の狛江は暑いので、のんびり楽しく走れるようなコースセッティングをするつもりです。よろしく!

投稿: 野川のカルガモおとーさん | 2014年6月 2日 (月) 21時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 航空発祥の地今昔ミニロゲインに参加しました:

« 多摩川河口-0.2Kmポイント | トップページ | トモスラン、ゴール »