« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月25日 (土)

スーパー堤防

スーパー堤防
いろいろと言われているスーパー堤防ですが、個人的には広々とした風景で好きです。

二子玉川の下流も出来上がってきて、走り易そうになりましたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月24日 (金)

あゆハンター

あゆハンター
この時期になると産卵間際の鮎を狙って、多摩川に鵜や鷺が集まってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月12日 (日)

湘南シーサイドロゲインに参加しました

Pa117396

湘南シーサイドロゲインに参加してきました。
5時間と3時間のクラスがあるのですが、個人的には3時間をガンガンに走るのが好きなので、もっぱら3時間クラスに参加しています。

前回の逗子のときにはまったく海を見ないで終わったので、さすがに今回は海を見たいと思ったのですが、藤沢駅前スタートで、高得点を狙うには海とは反対側から回ったほうがいいみたい... でも、やはり江ノ島から辻堂海浜公園まで海岸沿いを走るルートを組もうというこ とで、ルートプランニング。あばよくば最北端のポイントまで回ろうとスタートしました。

Pa117404

国道1号や箱根駅伝コース、境川沿いなど知ったところもあるので、ガンガンに走れるだろうとフルマラソン用のランニングシューズで駆けまわり、3時間で32Km走りました。信号待ちやポイント探しの立ち止まりも含めてですので、実質4分/Kmそこそこで走り切れたのは満足です。

しかし、ゴールまで2Kmのポイントで残り10分。交通規制されたマラソン大会なら余裕なのですが、信号遵守で、駅前で歩行者も多い歩道を走るとなるとかなり厳しい。遊行寺の坂をそれこそ箱根3区の選手のように かっ飛ばして藤沢駅にラストスパート(遊行寺坂ではマジに3分30秒くらいで下っていました(^_^;)。しかし、信号に2ヶ所も捕まり、万事休す。それでも52秒の遅れで最少の減点で済ますことができました。

久々に30Km以上を走りきったという感覚。それなりにダメージもありますが、近くの銭湯で疲れを癒して、帰りの小田急では爆睡でした。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 8日 (水)

皆既月食…

皆既月食…
やはりケータイでは無理ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 4日 (土)

久々の市川

先週に引き続き、江戸川を越えて千葉県へ。

真間のあたりは黒松の生い茂る良い感じの住宅街で好きなところです(道は世田谷同様に狭いけど)

ちょっと裏道に入ると海岸近くの風情のある神社があったりして、江戸の風景が目に浮かびます。

Pa047380_2

これで取材は完了。
とりあえず練習会レベルの大会なら開けるところまできました。そろそろ干支めぐりに軸足を移して取材と地図修正に取り掛かりましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »