別大 号外
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は走り込みも少なく、完走は厳しいかと思いましたが、一番キツかった15kmの関門が72分から75分に緩和されたので、きっちり5km24分30秒ペースキープの走りに徹して、無事完走しました。
スタートはホントに3000人の最後尾。それならと、スタート位置に移動してからおもむろに列を離れてトイレへ(^_^) 余裕たっぷりのスタートでした。それでもスタートロスは1分。いつもながらスゴイ大会です(って、前にいるランナーは私より速い人ばかりなんですものねえ、当然といえば当然)。
スタートロス 1:01
0→5 23:50(意識してペースを抑えて)
5→10 24:13(折返しでトップとすれ違い。速!)
10→15 23:57(追い風が心地よい)
15→20 24:34(別大国道、広すぎて走りづらい)
20→25 24:29(辛くなり、ポニーちゃんフォロー)
25→30 24:13(ポニーちゃん30Kmで脱落...)
30→35 24:30(力強い腕振りの走りの女性フォロー)
35→40 24:38(風強!腕振りを意識して追い込む)
40→G 10:57(鶴舞橋、物凄い横風。ラストもがく)
3:26:23
収容バスが200mくらい後ろをピッタリとくっついて追いかけてくるのはちょっとプレッシャー(^_^; 10Km関門では「あと1分!」という
役員の大声とともに通過、15Kmでは「あと2分で閉鎖です!」という声。でも、いいんです。この体感スピードでいけばギリギリ5分を切って貯金ができるとペースキープ。
3時間26分23秒という例によってギリギリ制限時間内ですが、これで来年も参加できることになりました。
写真は前日大分市内でたまたま開催していたキャンドルイベントです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント