« 都筑橘樹 酉年開帳地蔵菩薩霊場 | トップページ | ピカキュー »

2017年4月24日 (月)

都筑橘樹 酉年地蔵尊霊場巡り 巡礼ラン

12年に一度の特別御開帳、都筑橘樹 酉年地蔵尊霊場巡りの巡礼ランに行ってきました。

P4231648

最初はオヤジひとりで黙々と修行のように走ることになるかと思っていましたが、思いもかけず6人ものロゲインのお仲間にご一緒していただき、華やかに賑やかに回ることができました(もっとも最後の10Kmくらいは疲れ果てて口数もすくなりましたが(^_^;)

P4231662

今までロゲインのチェックポイントにしたことはあるものの、常に扉が閉まっていて、今回初めてお地蔵様を直接拝むことができたお堂もいくつかあり、貴重な経験でした。

お地蔵様の手に結ばれた五色の糸がだんだん太くなり、お堂の前に立てられた回向柱に巻きつけられるころには太い綱になっています。この綱に触れるとお地蔵様に直接願いが届くと言われています。多くのノボリとともに普段のお寺とは違った華やかさに満ちています。

P4231655

各霊場では地元の婦人会の方々がご接待をしてくれていて、お茶やお菓子のエイドステーション代わりです。走って回っているというと皆さん一様に驚かれて(呆れて?)いましたが...

P4231679

ご接待でお寺の方や地元の方とのんびりお話をしていたら時間が押してしまい、閉門の17時が迫ってきたこともあり、日吉方面の4箇所は次回ということにしてショートカット。8時間近くかけて42Kmののんびり巡礼ランでした。

P4231647

途中、オリエンテーリングやランニング仲間のサプライズ応援があり嬉しかったです。ご一緒していただいた皆さんすべてにお地蔵様のご加護がありますように。
オンカーカーカビサンマエイソワカ
(これ、お地蔵様の御真言(お名前)です。唱えてお参りします)

P4231685

|

« 都筑橘樹 酉年開帳地蔵菩薩霊場 | トップページ | ピカキュー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都筑橘樹 酉年地蔵尊霊場巡り 巡礼ラン:

« 都筑橘樹 酉年開帳地蔵菩薩霊場 | トップページ | ピカキュー »