次回のロゲイン今昔物語
毎年恒例のロゲイン今昔物語は、
あちこちでマンボウがいっぱい泳いでいるため、
6月いっぱいにバーチャルで開催します。
エリアは「ハトガヤ」!
幡ヶ谷ではありません。鳩ケ谷です!
長らく鉄道が通っていなかったため、
昔は海無し県埼玉の陸の孤島と言われていましたが、
そのために古の日光御成街道の雰囲気を色濃く残す町並みや
江戸のゼネコン伊奈氏の居城跡が残っています。
また、安行(あんぎょう)地区は植木農園の集積地であり、
首都圏のみならず全国の緑の供給エリアとなっています。
等高線の湾曲が鮮明な明治地図を使って、
大宮台地の最南部を逍遥してみてください。
詳しくは近日中に公式サイトをオープンします。
乞う、ご期待!
最近のコメント