日記・コラム・つぶやき

2019年2月22日 (金)

弟がやりましたね

はやぶさ2、やりましたね!
思わず、以前書き込んだブログを読み返してしまいました。
感傷的ではありますが、本当に感激しました。

さあ、次なる最困難なミッションに向けて
長い旅路が始まります。
頑張れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月28日 (月)

have fun

大阪なおみ選手が全豪オープンに優勝しましたねえ。
最後の最後だけTVを見ましたが、第2セットを取られてからの精神的な立て直しがすごかった。
その後のインタビューで、第2セットのあとの2分足らずの休憩中でどのようメンタルチェンジしたのかを問われて "have fun, play the game" と唱えていたそうです(英語、得意じゃないのでディクテーションが間違っていたらゴメンナサイ(^_^;)
"enjpy" じゃなくて "have fun" って言い方があるんだと興味を持って聞いていました。
気になって調べてみたら、
enjoy は「楽しむためにある行動をすること」、つまり行動することがenjoy
一方、have funは「楽しい感情を持つこと」つまり行動に対する表現ではなく、人の感情に対する表現なんですね。
最近、スポーツ選手が「試合を楽しみます」と良く言いますが、正直言って、私は違和感を持っていました。試合そのものは真剣勝負の勝つか負けるかの世界で、楽しい場面ではなく、楽しんだら負け、という場面でしょう。楽しむにはほど遠いシチュエーションです。
でも、あこがれの選手や棋士と対戦した時の「シビレル~」という感情は「楽しむ」に値する感覚かもしれないというのは漠然と理解できます。
今回、彼女が "enjoy" ではなく "have fun" を魔法の呪文のように言ったことが何となくわかるような気がします。追い詰められたからこそ、立て直しのために "have fun" という気持ちに自分の気持ちを向かわせて "play the game" 試合に集中せよ! なのでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月29日 (月)

LEDランプ

とあるアンケートに答えたらアマゾンの2000円分のクレジットがもらえたので、前から欲しかった帰宅ラン用の点滅LEDランプを購入。USB充電で軽くて小っちゃくて、それでいてかなり明るい。これで安心して走れます。

Led

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 1日 (金)

川崎のあじさい寺

Ajisai1
早めに会社を出れたので帰宅ランは多摩川越えて、
久しぶりの川崎のあじさい寺「妙楽寺」へ。
激坂をガンガンに駆け上がりました。
でも、真っ暗(^_^;

まだちょっと早いかな。

来週末くらいがいいかも。
でも、山の上なので小さなお子さんや足の弱い方は
素直に巡回バスのあじさい号を使うことをお勧めします。
Aisai2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月26日 (土)

稲城に向かってます

稲城ロゲインのお手伝いで稲城に向かってます。
暑くなりそうですね。
桃源郷のような丘陵がどのよう造成されてしまったか、見るのが怖い気がします。
それにしても、南武線、混んでる!

1527289084893.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 1日 (日)

ルピナス

「ルピナスさん」という絵本をご存知ですか?
子供たちが小さいころ、好きだった絵本です。
それまで、ルピナスという花を知らなかったので、実物の花畑を見てみたいと思ったことを覚えています。一本だけで見ると「恐竜時代の生き残り?」いった感じの花ですが、いろいろな色の花が集まるといい感じですね。

29750093_2069960406622302_191548093

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月10日 (土)

桜神宮

桜新町の桜神宮が河津桜のライトアップしていると紹介されているのをFacebookで見て、さっそく帰宅ランの寄り道をして行ってきました。きれいでした。神社の名前通りですね。

Dsc_0407

Dsc_0405

でも、やっぱりこっちかな(^_^;

Dsc_0408

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 6日 (火)

大蔵陸上競技場

帰宅ランの途中で大蔵へ立ち寄り。

いよいよ取り壊しが始まるようですね。

いろいろな思い出をありがとう...

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 4日 (木)

多摩川にサーキット

その昔、ここで爆音が響きわたっていたのですね。

Dscf1124

Dscf1122

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月23日 (月)

台風一過

多摩川と野川の水の色の違い!

それにしても、兵庫島の橋ぎりぎり。
1508738993167.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧